会社案内

会社案内
設 立 | 昭和32年4月30日資本金80,000,000円 |
建設業免許番号 | 国土交通大臣許可 (特-1)第13479号 (般-1)第13479号 |
一級建築士事務所 | 大阪府知事登録(チ)第10599号 |
宅地建物取引業免許番号 | 大阪府知事(6)第43035号 |
代表者 | 代表取締役 加 藤 功 二 |
営業品目 | 建築・土木総合請負、営繕・メンテナンス 建物総合管理 設計・監理 不動産業務 |
加入団体 | 社団法人大阪建設業協会会員 社団法人大阪府建築士事務所協会 ISO 9001認証取得 |
指定・推薦団体 | 大阪府私立病院協同組合推薦業者 神戸医師協同組合指定工事店 大阪土地家屋調査士協同組合指定工事店 |
所在地 | 本 社 : 〒530-0043 大阪市北区天満2丁目9番19号 TEL(06)6357-7001(代) FAX(06)6357-9540 東京本店 : 〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町4番5号 澤村ビル3F TEL(03)3665-7021 FAX(03)5614-6110 神戸支店 : 〒651-0087 神戸市中央区御幸通3丁目1番3号 岡崎ビルディング101号室 TEL(078)271-0400 FAX(078)271-0401 |
技術者 | 1級建築士、1級建築施工管理技士(31名) 1級土木施工管理技士(9名) 2級建築士、2級建築施工管理技士(22名) 2級土木施工管理技士(4名) 宅地建物取引士(7名) |
取引銀行 |
りそな銀行梅田支店 みずほ銀行南船場支店 三菱UFJ銀行天満支店 福邦銀行大阪支店 関西みらい銀行梅田支店 徳島大正銀行尼崎支店 |
主な株主 | (株)りそな銀行 |
会社沿革
昭和32年 4月 | 大阪市北区茶屋町17番地に於て建築土木総合請負業株式会社太平工務店を資本金50万円にて設立。 |
昭和32年 4月 | 日本住宅公団(現都市再生機構)大阪支所よリA級指定工事店に指定。 |
昭和42年 5月 | 代表取締役 加藤鶴雄就任 |
昭和42年 5月 | 大阪府住宅供給公社及び財団法人 大阪府住宅管理センターより指定工事店に指定。 |
昭和42年 11月 | 資本金400万円に増資し企業の強化を図る。 |
昭和46年 3月 | 資本金800万円に倍額増資し、自己資金の充実を図る。 |
昭和48年 7月 | 本社所在地を大阪市淀川区西中島1丁目1番17号に移転する。 |
昭和50年 1月 | 資本金1,000万円に増資する。 |
昭和53年 1月 | 資本金2,000万円に倍額増資し、企業の強化を図る。 |
昭和53年 10月 | 関西地所株式会社を合併し資本金2,500万円に増資する。 |
昭和56年 8月 | 本社社屋を新築する。 |
昭和56年 11月 | 資本金3,000万円に増資する。 |
昭和57年 10月 | 資本金5,000万円に増資する。 |
昭和61年 4月 | サンク泉北営業所を開設する。 |
昭和62年 1月 | 不動産部新設する。 |
昭和62年 10月 | サンク神戸営業所(現神戸支店)を開設する。 |
昭和62年 4月 | 太平建設工業株式会社に商号変更する。 |
昭和63年 5月 | 東京営業所(現東京本店)を開設する。 |
平成2年 4月 | 大阪市北区天満2丁目9番19号に本社社屋(地上6階建)を新築し、移転する。 |
平成2年 4月 | 第三者割当てを行ない資本金を215,999,000円に増資し、企業の強化を図る。 |
平成3年 4月 | 社団法人大阪建設業協会に加盟 |
平成4年 7月 | 本社別館開設 |
平成15年 5月 | ISO 9001認証取得 |
平成15年 6月 | 代表取締役社長 加藤鶴雄が代表取締役会長に就任する 取締役営業本部長 加藤功二が 代表取締役社長に就任する |
平成17年 6月 | 代表取締役会長 加藤鶴雄が取締役会長に就任する |
平成23年 3月 | 取締役会長 加藤鶴雄が取締役会長を勇退 |
平成23年 11月 | 資本金を8000万に減資する |
平成25年 5月 | Jリーグ・セレッソ大阪のオフィシャルスポンサーとなる。 |
平成29年 4月 | 会社設立60周年を迎える。 |
提携会社概要
りそな銀行不動産営業部
三井住友ファイナンス&リース株式会社
関連会社
阪南建設株式会社 TEL 06(6357)6425